今週の相場
02/18週は週前半は上昇しましたが、111円に乗ることなく失速してしまい、110.63で今週は終わりました。週足は雲の上に抜けたまま維持しています。
ボックス相場となっており、値動きの少ない週となりました。
02/18週の4本値は以下の通りです。
・始値 : 110.44 (前週:109.76)
・終値 : 110.63 (前週:110.43)
・安値 : 110.43 (前週:109.76)
・高値 : 110.94 (前週:111.12)
安値と高値は51pipsしか開いておらず、値動きのなさがわかります。
今週の予想と結果は以下の通りです。
日付 |
予想 |
結果 |
02/18 |
下落予想(110.00~110.75) |
110.44⇒110.59(↑15pips) |
02/19 |
上昇予想(110.25~111.00) |
110.59⇒110.62(↑3pips) |
02/20 |
上昇予想(110.45~111.00) |
110.62⇒110.85(↑23pips) |
02/21 |
上昇予想(110.45~111.00) |
110.85⇒110.68(↓17pips) |
02/22 |
上昇予想(110.55~110.90) |
110.69⇒110.63(↓6pips) |
予想は5戦2勝3敗でした。
細かい動きだったので、ドル円ではトレードしませんでした。この細かい動きも読めるように勉強しないとですね。
来週の相場予想
日足で25MAと50MAがゴールデンクロスとなりました。これはまだまだ上昇が見られるか?
1時間足では110.50~111.00を行ったり来たりです。高値、安値の更新もまちまちで発生しており、方向感がつかめません。
来週はどう動くか?気になるのは米中の閣僚協議です。良い方向に話が進んでいるとは報道されているが、追加関税が発生するのか?
僕の実力では大損しそうで、来週もドル円ではトレードしないが一番良さそうですね。
来週の注目指標
来週の重要度の高い指標発表は以下です。
日時 |
国 |
指標 |
02/26 22:30 |
USD |
建築許可(12月) |
02/27 00:00 |
USD |
消費者信頼感 |
02/27 00:00 |
USD |
パウエル議長証言 |
02/27 22:15 |
USD |
ADP非農業部門雇用者数増減(2月) |
02/27 22:30 |
USD |
コア耐久財受注(対前月比) |
02/28 00:00 |
USD |
中古住宅販売保留(対前月比) |
02/28 00:00 |
USD |
パウエル議長証言 |
02/28 00:30 |
USD |
原油在庫量 |
02/28 22:30 |
USD |
国内総生産(季刊) |
03/02 00:00 |
USD |
ISM製造業景況指数(2月) |
チャート




↓↓面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村