こんにちは、せいちゃんです。
04/15週のトレード週間記録です。
トレードは+19pipsでした。今週は12回取引をして損切り3回です。細かく勝ち越している感じです。今週は横ばいでした。ユーロ円は指標が悪かったために下げる結果となってます。
週足の4本値は以下の通りです。
項目 |
04/15週 |
04/08週 |
04/01週 |
03/25週 |
03/18週 |
始値 |
111.96 |
111.67 |
110.92 |
109.99 |
111.46 |
終値 |
111.92 |
112.01 |
111.69 |
110.81 |
109.92 |
安値 |
111.76 |
110.80 |
110.78 |
109.71 |
109.74 |
高値 |
112.16 |
112.08 |
111.82 |
110.94 |
111.69 |
4pipsの下降ですが、横ばい推移です。レンジは40pipsと動きのない相場でした。

4時間足のチャートです。逆三尊から上目線に04/08週に転換しています。04/15週はイースター祭のため、横ばい推移となりましたが、04/22週は上目線を変えず、ロング取引を主としたほうが良さそうでしょうか。
どこまで上昇となるか?先週に考えた12月の下落前の安値112.55ラインあたりまででしょうか。方向感を見失っているので、週頭は様子見したいと思います。
ユーロ円記録
週足の4本値は以下の通りです。
項目 |
04/15週 |
04/08週 |
04/01週 |
03/25週 |
03/18週 |
始値 |
126.53 |
125.26 |
124.56 |
124.23 |
126.19 |
終値 |
125.85 |
126.55 |
125.28 |
124.29 |
124.19 |
安値 |
125.65 |
124.77 |
124.43 |
123.65 |
123.82 |
高値 |
126.86 |
126.76 |
125.50 |
125.00 |
126.78 |
68pips下降です。04/08週の上昇を5割程度戻したところです。04/18の午後に発表された独の製造業PMI速報値が市場予想より低かったことにより、売りが先行したようです。ユーロ圏のPMI速報値も弱く、ユーロ売りとなりました。

4時間足のチャートです。ダブルトップの形となってます。04/18の下落後、04/19は休場のため、動きのない相場となっています。そのため、4時間足で雲を下抜けしてしまいそうです。
125円前半まで下げてくる可能性がありそうです。週頭はショートエントリーで上目線へんの転換となるかは、じっくり観察していきたいです。
週足の4本値は以下の通りです。
項目 |
04/15週 |
04/08週 |
04/01週 |
03/25週 |
03/18週 |
始値 |
80.33 |
79.34 |
78.86 |
77.88 |
78.95 |
終値 |
80.03 |
80.35 |
79.36 |
78.66 |
77.81 |
安値 |
79.88 |
78.94 |
78.49 |
77.53 |
77.77 |
高値 |
80.71 |
80.48 |
79.63 |
78.99 |
79.41 |
30pips下降です。3週連続の上昇からの下降です。ユーロ圏の下げにつられて、下落したように思われます。

4時間足のチャートでは、上目線のままです。ネックラインは下回りませんでした。しっかりとネックラインで止まったことから、上目線はまだ強いと感じますが、どうでしょうか。
週頭の動きを確認して、上昇ととれるのであれば、すぐさまロングエントリーをしていきたいと思います。