こんにちは。せいちゃんです。
昨日のトレードはユーロ円が上目線転換と考えて、ロングに絞ってエントリーしていきました。+12pipsです。05/22だけでみると下降トレンドの中、ロングで利益を出せたので、うまくトレードできたと思います。
では、今日のトレード戦略について考えて行きたいと思います。
ユーロ円
05/22は123.30~123.04で26pipsの下降でした。05/21の大きな上昇に引き続き、上昇していくと考えましたが、売りが先行してしまいました。

1時間足のチャートです。05/22は高値、安値はともに切り下げていく相場となっており、売りが強いように見えます。05/21に200MAを上抜けしましたが、またそのラインに迫っているところです。
上抜け後は大きく上昇したので、200MAも上向きになろうとしているところでの下げであり、また、下向きに戻ろうとしています。

4時間足のチャートです。雲の中に入り込んでしまいました。05/21の上昇で雲を一時的に上抜けしたのですが、雲の中に押し戻されて、その後は雲の上限にそって下がってきています。
フィボナッチで直近の上昇から見ると50%程度戻してきています。60%ラインが、122.80ラインあたりで、ロングをしかけるのであればそこでしょうか。
損切りば122.50ラインあたりと考えるので逆張りが外れても大丈夫かな。
05/20は76.03~75.93で10pipsの下降でした。豪ドル円はずっと下げてきています。そろそろ底打ち感はでてないでしょうか。

1時間足のチャートです。横ばいの相場だったように見えますが、200MAに阻まれて、下げてきています。雲の下にまたいってしまったので、下目線継続でしょうか。

4時間足のチャートです。ユーロ円とは異なり、雲の下限に阻まれて、なかなか上に上昇できない相場となっています。この雲の抵抗は重そうで、何か良い材料がない限り上抜けはしないですね。。
上目線転換のロングと考えていましたが、下目線継続、エントリーは様子見でいきます。

↓↓面白かったらクリックお願いします

にほんブログ村