こんにちは。せいちゃんです。
ポンドはブレグジット関連ニュースに上下が激しいですね。09/03は英首相が合意なし離脱は望まないと話したことから、買い戻したが発生している状況です。
□ 保持ポジション
・ユーロポンド 0.895 S
チャートの青チャネルは下降トレンド、赤チャネルは上昇トレンドで引いています。
長期は下降トレンドです。
青チャネルの上限ショート狙いが良いと考えます。
予想通り4時間足の21MA下抜けでぐっと下がりましたね。もう一度、青チャネル下限を目指すでしょうか。
エントリーポイントと考えている青チャネル上限まではなかなか上昇してこないですね。
日足

4時間足

ユーロ円
長期は下降トレンドです。
08/26の下落を無視すると波は小さいままで少しずつ下落傾向です。
幅が狭い青チャネルの下限ショート狙いの戦略は変えずにいこうと思います。
幅が広い青チャネルの下限まで下がって来ています。ここに反発するかはしっかり見ておきたいところです。もし、下抜けしていくのであれば、チャネルの再考をしたいと思います。
※ 09/02コメントと変わらずです。
日足

4時間足

長期は下降トレンドです。
短期の青チャネル内に上昇し戻って来ています。長期の青チャネルの下限はレジスタンスとなっており、長期の青チャネル内までは行かないですね。
短期の青チャネルの上限ショート狙いでいこうと思います。
※ 08/27コメントから変わらずです。
日足

4時間足

ポンド円
青チャネルの上段、下段を同じ幅で引いています。現状は青チャネル下段の中央ライン付近で反発上昇となっています。
青チャネル下段の上限のショート狙いが良いと考えます。
09/02に英議会の解散総選挙の可能性がでてきており、ポンドが弱くなってきましたが、09/03の英首相の発言によって戻してきてます。日足は中央ライン反発の下ひげが出ている形となり、また、上昇となっていくでしょうか。
日足

4時間足

ユーロポンド
赤チャネルの中央ラインも下抜け、4時間足の200MAも下抜けし、次は青チャネル上限ラインです。ここでロングを狙っていきたいです。
4時間足で21MAと200MAがデッドクロスとなり、08/27は下落となりました。ロングエントリーポイントが近づいてます。
4時間足の21MAに支えられているように見えますが、これを下抜けするかが、エントリーポイントに近づけるかのポイントとなりそうですね。
日足

4時間足
