せいちゃんねる

FXトレード記録、FX分析手法の紹介など

トレード戦略 ~2020/02/20〜

こんにちは。せいちゃんです🖐️😄☀️

昨日はドル円、クロス円が大幅上昇でした📈📈ドル円も111円台まで上昇し、1.5円の上昇となってます📈📈😳

ドル円

4時間足は上目線、日足は上目線です。緩やかな上昇チャネルを上抜けして、2019年9月からの上昇チャネルの天井まできています。

落ちてきたところを押し目買いを狙っていきたい。緩やかな上昇チャネルの天井か底でのエントリーでしょうか。落ちてくるまで待ちです。

▼ 赤チャネルライン
2つの上昇トレンドチャネルを赤チャネルで引いています。1つは2019年6月〜8月の上昇トレンド、もう一つは2019年9月からの上昇トレンドです。

▼ 水色ライン
2018年7月頃から下降トレンドになっていると考えた場合の底と天井を水色のトレンドライン で引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220102708j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220102715j:plain

ユーロ円

4時間足は上目線、日足は下目線です。青チャネル中央ラインからの大幅な反発となりました。21MAも上抜けしました。

短期的に買うなら、21MAで押し目買いでしょうか。基本はショート狙いで、青チャネルの天井に来るまで待ちです。

▼ 青チャネルライン
2017年の上昇トレンドから2018年1月からは下降トレンドに転換しています。その下降トレンドを幅の異なる2つのラインで引きました。基本は幅の狭いチャネルに滞在しています。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで引きました。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220103740j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220103746j:plain

ドル円

4時間足は上目線、日足は下目線です。下降トレンドを形成するかと思いましたが、大幅上昇により上目線のままです。

▼ 青チャネルライン
2017年10月からの長期的な下降トレンドを青チャネルて引いています。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220104950j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220104957j:plain

ポンド円

4時間足は上目線、日足は下目線です。141円〜145円のレンジです。今は144付近です。

もう少し上昇してきたところでショート狙ってみるのも良いかもしれないです。

▼ 青チャネルライン
2017年10月からのの下降トレンドをチャネルラインで引いてます。しかし、2019年8月はそのチャネルを下に抜けてしまったため、同じ幅の チャネルラインをコピーして下段のに引きました。下段の中央ラインで反発上昇となっているので、有効なラインとなっているとは思います。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220105319j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220105326j:plain

ユーロドル

4時間足は下目線、日足は下目線です。長期下降トレンドの底を下抜けしました。

ショートはもう狙えない位置です。21MAを上抜けできれば、買いを狙っていきたいところ。

長期的には2017年8月から下降トレンドであり、そのチャネルに滞在しています。きれいな下降トレンドであり、このチャネルに滞在する圧力は大きいものと考えています。

▼ 青チャネルライン
2017年8月からの下降トレンドをラインとして引きました。2018年1月〜6月は一時的にチャネルラインを上抜けしてますが、2018年6月からは、チャネルに戻りチャネル内に滞在して下降してきています。

▼ 水色ライン
青チャネルをたまに下抜けすることがあり、その底を水色のトレンドラインとして引いています。2019年8月の下落もその底で反発した形となっています。また、2019年6月からの短期の下降トレンドの天井のトレンドラインを引いています。

▼ 赤チャネルライン
?2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220113102j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220113109j:plain

ユーロポンド

4時間足は上目線、日足は上目線です。水色ラインの底で反発しています。21MAを上抜けしたので、買いを狙っていきます。

▼ 水色チャネルライン
2017年7月からの下降トレンドをベースにチャネルラインを引きました。

▼ ピンクチャネルライン
2016年からの上昇トレンドのチャネルラインを引きました。

▼ 青チャネルライン
中期的には2019年8月から下降トレンドとなっ?ており、下降トレンドの始まりの戻り高値 ラインを結んで平行チャネルを引きました。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220113254j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220113321j:plain

ランド円

4時間足は下目線、日足は下目線です。青チャネルの上限まで下がってきましたが、なんとか反発してます。

▼ 青チャネルライン
2018年1月からの下降トレンドでチャネルラインを引きました。大きく下落するときはチャネルラインを下抜けしてますが、このチャネルラインに長い間滞在しています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200220113903j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200220113912j:plain