こんにちは。せいちゃんです🖐️😄☀️
記事のデザインを少し変えることができないかと、CSSをいじっていたのですが、なかなかうまく行かないですね😅
フォントがうまく使えていない感じです。何か競合しているのだろうか?

今週は大きく下窓を空けて始まりましたね。コロナによる外出自粛が影響しているでしょうか。インフル薬が効くかもと治験している状況はどうなのでしょうか🤨
4時間足は下目線、日足は下目線です。黄色チャネルを下抜け後は下落してきています。水色チャネルに侵入しました。これはまだまだ下落する可能性があります。
売り主体のトレードをしていきたいと考えてます。狙いは赤チャネルの下限か水色チャネルの上限からの売りです。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで引いています。
▼ 水色ライン
2018年7月頃から下降トレンドになっていると
考えた場合の底と天井を水色のトレンドライン
で引いています。
○ 日足

○ 4時間足

ユーロ円
4時間足は下目線、日足は下目線です。収束後に上昇となり、青チャネル上限を上抜けしましたが、今は青チャネル内に戻ってきました。
ここから下降トレンドへの転換でしょうか。
▼ 青チャネルライン
2017年の上昇トレンドから2018年1月からは下降トレンドに転換しています。その下降トレンドを幅の異なる2つのラインで引きました。基本は幅の狭いチャネルに滞在しています。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで
引きました。
○ 日足

○ 4時間足

4時間足は上目線、日足は下目線です。黄色チャネルをまた上抜けしました。このまま上昇となるでしょうか。
4時間足で見ると今はレンジ相場。上抜け、下抜けを確認してエントリーしていきたいところです。
▼ 青チャネルライン
2017年10月からの長期的な下降トレンドを青チャネルて引いています。
▼ 水色ライン
赤チャネルを下抜けして下落となってきましたので、水色チャネルを付け足しました。2020年、1月からの下降トレンドとなります。
○ 日足

○ 4時間足

ポンド円
4時間足は上目線、日足は下目線です。短期下降トレンドの青チャネルの上限を上抜けしました。上目線転換したでしょうか。紫ラインをサポートに上昇と考えて良さそうです。
▼ 青チャネルライン
2017年10月からのの下降トレンドをチャネルラインで引いてます。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。
○ 日足

○ 4時間足

ユーロドル
- 長期 : 下目線
- 短期 : 上目線(長期の天井?反転なるか?)
○ 週足

○ 日足

ユーロドルは週足で見るとわかりやすいですが、2018年から下降トレンドです。青チャネルのに沿ってゆったりと下落してきています。
しかし、コロナショックにより、この青チャネルを上下に上抜けしました。このチャネル内にまた収まるのか、別のチャネルが形成されるのかはしっかりと見極めていく必要があります。
○ 4時間足

○ 1時間足

短期の上昇トレンドの底を紫ラインで引いてます。ひとまずのトレードとしては、このラインをサポートに買い、ライン下抜けで損切りです。
ピンクラインも引いてみました。1時間足で見たときの直近の安値を結んでできた上昇トレンドの底です。
ユーロポンド
○ 週足

○ 日足

長期的には上昇トレンドか下降トレンドか?上昇のピンクチャネルと下降の水色チャネルを引いています。
チャネルを引いてはいますが、このラインが効いているようには見えないですね。ラインは引いていませんが、2017年からは0.82〜0.94の幅の横ばいの相場となっているのではないでしょうか。
トレードはレンジの上限、下限付近でのエントリーを検討していきたいです。
○ 4時間足

○ 1時間足

短期は下目線に転換してきたのではないかと思います。上昇の緑チャネルと下降の青チャネルでせめぎ合っていましたが、安値を切り下げて緑チャネルを下抜けしました。青チャネル上限売りエントリーでトレードしていきたいと思います。
ポンドドル
○ 週足

○ 日足

2014年から下降トレンドが続いています。下降の青チャネルを下抜け、上抜けするときはありますが、基本はこのチャネル内に収まっています。
そのため、トレードは売りエントリーのみで行くほうが無難であると考えてます。
○ 4時間足

○ 1時間足

短期は急落時のレジスタンスラインを上抜けし、高値切上げ上昇となってきています。上目線に転換したと考えて良いですね。
あとは青チャネルの上限に来るまで待つだけです。
4時間足は下目線、日足は下目線です。まさかの5円台です。
▼ 青チャネルライン
2018年1月からの下降トレンドでチャネルラインを引きました。大きく下落するときはチャネルラインを下抜けしてますが、このチャネルラインに長い間滞在しています。
○ 日足

○ 4時間足
