せいちゃんねる

FXトレード記録、FX分析手法の紹介など

トレード戦略 ~2020/05/11〜

こんにちは。せいちゃんです🖐️😄☀️

1週間はじまりました😄気合を入れて頑張りましょう❗✊

休みは雨だったのでバラを見に行かずです。近くの公園に子供と昆虫採集に行ったら、ツツジがキレイに咲いていました🏵

f:id:seita2260:20200511084128j:plain

ドル円

4時間足は下目線、日足は下目線です。短期的には青チャネルの下落です。下落は緩やか、長期的な下降チャネルの中央ライン近くです。

青チャネルの上限付近まで上昇となっています。上抜けするでしょうか。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで引いています。

▼ 水色ライン
2018年7月頃から下降トレンドになっていると 、考えた場合の底と天井を水色のトレンドライ ンで引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200511081440j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511081448j:plain

ユーロ円

4時間足は上目線、日足は下目線です。短期的は上目線転換と考えて良いと思っています。4時間足の21MAも上抜けとなり、21MAは下向きだったのが、横向きに。

▼ 青チャネルライン
2017年の上昇トレンドから2018年1月からは下降トレンドに転換しています。その下降トレンドを幅の異なる2つのラインで引きました。基本は幅の狭いチャネルに滞在しています。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで 引きました。

○ 日足
f:id:seita2260:20200511081713j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511081720j:plain

ドル円

4時間足は上目線、日足は下目線です。長期的な下降トレンドの青チャネル下限がサポートになっています。まだ上昇となるでしょうか。

▼ 青チャネルライン
2017年10月からの長期的な下降トレンドを青チャネルて引いています。

▼ 水色ライン
赤チャネルを下抜けして下落となってきましたので、水色チャネルを付け足しました。2020年、1月からの下降トレンドとなります。

○ 日足
f:id:seita2260:20200511081950j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511081957j:plain

ポンド円

4時間足は上目線、日足は下目線です。短期的には上昇トレンドです。ピンクチャネルを引きました。

▼ 青チャネルライン
2017年10月からのの下降トレンドをチャネルラインで引いてます。

▼ 赤チャネルライン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成され ていると考えたチャネルを引いています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200511082124j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511082130j:plain

ユーロドル

  • 長期 : 下目線
  • 短期 : 上目線

○ 週足
f:id:seita2260:20200511082429j:plain

○ 日足
f:id:seita2260:20200511082437j:plain

ユーロドルは週足で見るとわかりやすいですが、2018年から下降トレンドです。青チャネルに沿ってゆったりと下落してきています。

しかし、コロナショックにより、この青チャネルを上下に上抜けしました。このチャネル内にまた収まるのか、別のチャネルが形成されるのかはしっかりと見極めていく必要があります。

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511082444j:plain

○ 1時間足
f:id:seita2260:20200511082452j:plain

長期的な下降トレンドの青チャネル下限にタッチして上昇となっています。ここから上昇となる可能性は大きいと考えてます。

短期的な上昇トレードのビンクチャネルを追加で引きました。

ユーロポンド

  • 長期 : レンジ
  • 短期 : レンジ

○ 週足
f:id:seita2260:20200511082754j:plain

○ 日足
f:id:seita2260:20200511082802j:plain

長期的には上昇トレンドか下降トレンドか?上昇のピンクチャネルと下降の水色チャネルを引いています。

チャネルを引いてはいますが、このラインが効いているようには見えないですね。ラインは引いていませんが、2017年からは0.82〜0.94の幅の横ばいの相場となっているのではないでしょうか。

トレードはレンジの上限、下限付近でのエントリーを検討していきたいです。

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511082810j:plain

○ 1時間足
f:id:seita2260:20200511082816j:plain

0.86台まで下落してましたが、そこから大きく下落とはならず、また上昇となっています。0.867〜0.881のレンジ相場でしょうか。

ポンドドル

  • 長期 : 下目線
  • 短期 : 上目線

○ 週足
f:id:seita2260:20200511083018j:plain

○ 日足
f:id:seita2260:20200511083302j:plain

2014年から下降トレンドが続いています。下降の青チャネルを下抜け、上抜けするときはありますが、基本はこのチャネル内に収まっています。

そのため、トレードは売りエントリーのみで行くほうが無難であると考えてます。

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511083311j:plain

○ 1時間足
f:id:seita2260:20200511083316j:plain

短期的な下降トレンドを上抜けし、上目線に転換しました。ピンクチャネルで上昇トレンドを引いています。

ランド円

4時間足は下目線、日足は下目線です。今は5.6ラインが底でしょうか。しかし、高値を切り下げて来ている状況で、底抜けする可能性もありそうです。

前回高値付近まで上昇となっています。上目線転換を、期待して良いのでしょうか。

▼ 青チャネルライン
2018年1月からの下降トレンドでチャネルラインを引きました。大きく下落するときはチャネルラインを下抜けしてますが、このチャネルラインに長い間滞在しています。

○ 日足
f:id:seita2260:20200511083606j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20200511083612j:plain