こんにちは。せいちゃんです🖐️😄☀️
コロナの影響は大きいですね😷イベント自粛期間も伸びるようで、倒産する企業も出てきているのではないでしょうか😅
コロナの影響でダウも2000ドル超えの下落です📉📉売買は一時停止措置もあったようですね。
昨日はドル円、クロス円は大きく下窓が空いて下落が続き、3円近くの下落となっています。
4時間足は下目線、日足は下目線です。水色ラインの底も下抜けし、一時的に101円台までの下落となりました。4時間足で今は下ヒゲをつけて上昇中ですが、どうでしょうか。
ラインをブレイクしているので様子見です。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで引いています。
▼ 水色ライン
2018年7月頃から下降トレンドになっていると
考えた場合の底と天井を水色のトレンドライン
で引いています。
○ 日足
○ 4時間足
ユーロ円
4時間足は下目線、日足は下目線です。青チャネルの下限まで下落してきました。今は4時間足で下ヒゲをつけて上昇となっていますが、若干弱い動きでしょうか。
▼ 青チャネルライン
2017年の上昇トレンドから2018年1月からは下降トレンドに転換しています。その下降トレンドを幅の異なる2つのラインで引きました。基本は幅の狭いチャネルに滞在しています。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月からの上昇トレンドを赤チャネルで
引きました。
○ 日足
○ 4時間足
4時間足は下目線、日足は下目線です。青チャネルの下限を下抜けして、一時的に65円台まで下落となっています。
▼ 青チャネルライン
2017年10月からの長期的な下降トレンドを青チャネルて引いています。
▼ 水色ライン
赤チャネルを下抜けして下落となってきましたので、水色チャネルを付け足しました。2020年、1月からの下降トレンドとなります。
○ 日足
○ 4時間足
ポンド円
4時間足は下目線、日足は下目線です。短期ですが、4時間足ベースで下降チャネルを引いてみました。これが効いてくるでしょうか。
▼ 青チャネルライン
2017年10月からのの下降トレンドをチャネルラインで引いてます。
▼ 赤チャネルライン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。
○ 日足
○ 4時間足
ユーロドル
4時間足は上目線、日足は上目線です。赤チャネルの上限も一時的に上抜けしました。今は下落して赤チャネル内です。短期的な上昇のピンクチャネルを追加しました。デイトレはこれをベースにトレードしても良いかも。
▼ 青チャネルライン
2017年8月からの下降トレンドをラインとして引きました。2018年1月〜6月は一時的にチャネルラインを上抜けしてますが、2018年6月からは、チャネルに戻りチャネル内に滞在して下降してきています。
▼ 赤チャネルラ
イン
2019年9月から短期の上昇トレンドが形成されていると考えたチャネルを引いています。
○ 日足
○ 4時間足
ユーロポンド
4時間足は上目線、日足は上目線です。4時間足で上下にヒゲが出ており、攻防が激しい状況です。
▼ 水色チャネルライン
2017年7月からの下降トレンドをベースにチャネルラインを引きました。
▼ ピンクチャネルライン
2016年からの上昇トレンドのチャネルラインを引きました。
▼ 青チャネルライン
中期的には2019年8月から下降トレンドとなっ?ており、下降トレンドの始まりの戻り高値 ラインを結んで平行チャネルを引きました。
○ 日足
○ 4時間足
4時間足は下目線、日足は下目線です。水色ラインも下抜けする下落で、青チャネル下限の6円前半まで下がってくるでしょっか。
▼ 青チャネルライン
2018年1月からの下降トレンドでチャネルラインを引きました。大きく下落するときはチャネルラインを下抜けしてますが、このチャネルラインに長い間滞在しています。
○ 日足
○ 4時間足