せいちゃんねる

FXトレード記録、FX分析手法の紹介など

トレード戦略 ~2019/09/12~

こんにちは。せいちゃんです。

2日連続、夜中に雷が鳴り響いてます。雨はそこまで降っていないのですが。。。

ユーロが先に落ちてしまいましたね。ドルがそろそろかと思っていたのですが、一緒には落ちませんでした。

ユロルはロングポジションを解消していて良かったです。もう一度底を試すのでしょうか。

□ 保持ポジション
  ・豪ドル円 : 73.60S

チャートの青チャネルは下降トレンド、赤チャネルは上昇トレンドで引いています。

ドル円

青チャネル上限に向かってきれいに上昇しています。

また、前回の上昇トレンドの赤チャネルに沿っており、上がり過ぎず下がりすぎずのいい感じの状況です。青チャネル上限ショートは期待できるのではないでしょうか。

○ 狙い
 青チャネル上限のショート

○ 日足
f:id:seita2260:20190912081817j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912081825j:plain

ユーロ円

幅が広い青チャネル下限を少し下抜けしましたが、しっかりと反発した形になりました。

4時間足で200MAは超えていけました。幅が狭い青チャネルの下限ショートを狙っていますが、そのチャネル内に戻っていかないかは、確認してからエントリーしたほうが良いですね。

09/11は下げとなりましたが、4時間足の21MAにサポートされている形になっています。

○ 狙い
 幅が狭い青チャネル下限のショート

○ 日足
f:id:seita2260:20190912082207j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912082214j:plain

ドル円

長期の青チャネル内に戻りました。短期の青チャネル上限が抵抗となりうるかしっかりと確認してから、エントリーが良さそうですね。

4時間足で21MAと200MAがゴールデンクロスとなりました。

短期の青チャネルの上限は超えて、まだ上昇が強そうですね。前回の下落のポイントの長期青チャネルの中央ラインまで上昇するでしょうか。

○ 狙い
 短期の青チャネル上限のショート

○ 日足
f:id:seita2260:20190912083041j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912083058j:plain

ポンド円

青チャネルの上段、下段を同じ幅で引いています。現状は青チャネル下段の中央ライン付近で反発上昇となっています。

09/04は解散総選挙が否決され、離脱延期が可決されました。ポンドが強い状況となってます。

4時間足で21MAと200MAがゴールデンクロスとなっています。21MAがサポートとなり、まだ上昇しそうです。青チャネルの上段に戻るかもしれないので、エントリーは要注意です。

○ 狙い
 青チャネル下段の上限のショート

○ 日足
f:id:seita2260:20190912083600j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912083606j:plain

ユーロドル

4時間足で21MAには支えられているようですが、何度も下を試しており、もう少し様子見してからのエントリーが良いと考えました。

09/11は大きく下落となりました。波が小さくなってきてからふれましたね。上昇と予想しながら見ていたので、エントリーはできずです。

○ 狙い
 青チャネル上限のショート

○ 日足
f:id:seita2260:20190912083726j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912083733j:plain

ユーロポンド

赤チャネル下限にタッチしました。ポンドが強い状況であるため、エントリーは見極めていきたいです。

反発したとしても、4時間足で21MAを上抜けしない限りはエントリーは控えたほうが良いかもしれないです。

赤チャネルの下限にサポートされているようには見えますが、どうでしょうか。ブレグジットへの期待もあり、もう少し様子見かなぁ。

○ 狙い
 赤チャネル下限のロング

○ 日足
f:id:seita2260:20190912084430j:plain

○ 4時間足
f:id:seita2260:20190912084442j:plain