こんにちは。せいちゃんです。
□ 保持ポジション
・豪ドル円 : 73.60S
チャートの青チャネルは下降トレンド、赤チャネルは上昇トレンドで引いています。
青チャネルの上限を上抜けしてしまっていますが、頭が重い展開となっています。
もう少し様子見して、ショートを狙っていきたいと思います。
09/16は大きく下に窓あけしましたが、きれいに窓埋めしています。短期の上昇赤チャネルにきれいに乗っているように見えますがどうでしょうか。
09/17は上昇するも頭が重い展開となっています。4時間足で上ひげが出ている状況です。青チャネルに戻ろとしている力と赤チャネルに乗ろうとしている力がせめぎ合っている感じでしょうか。
09/18はFOMCでドル円は20pipsほど上昇となりました。
○ 狙い
青チャネル上限のショート
○ 日足

○ 4時間足

ユーロ円
2018年2月頃からの下降チャネルである幅が狭い青チャネル内戻って来ました。
09/17は窓埋めとなりました。 なかなかエントリーに踏みきれないですね。
○ 狙い
幅が狭い青チャネル下限のショート
○ 日足

○ 4時間足

短期の青チャネルの上限は超えて、まだ上昇が強そうですね。前回の下落のポイントの長期青チャネルの中央ラインまで上昇となるか。
4時間足で21MAを下回り、これから下降トレンドとなるか要チェックです。
○ 狙い
短期の青チャネル上限のショート
→ 長期の青チャネル中央ラインのショート
追加で入れてみる
○ 日足

○ 4時間足

ポンド円
青チャネルの上段、下段を同じ幅で引いています。現状は青チャネル下段の中央ライン付近で反発上昇となっています。
4時間足で21MAと200MAがゴールデンクロスとなっています。21MAがサポートとなり、まだ上昇しそうです。青チャネルの上段に戻るかもしれないので、エントリーは要注意です。
09/13は150pips以上の上昇となりました。青チャネルの上段に戻ったように思います。青チャネル上段の下限に下がって、反発するようであれば、ロングを試して行ってみようかと思います。
09/17は窓埋めとなりました。4時間足で21MAに支えられている形となっています。まだまだ、ポンドの上昇は続くでしょうか。
○ 狙い
青チャネル下段の上限のショート
○ 日足

○ 4時間足

ユーロドル
長期的には青チャネルの下降トレンドであり、現在の相場は底付近であると考えます。
ユーロは上昇しようと試みているが、ドルがそれより強い動きとなっており、横ばいの相場となってます。
○ 狙い
青チャネル上限のショート
○ 日足

○ 4時間足

ユーロポンド
09/12は赤チャネル下限に反発し、4時間足で21MAを上抜けしていきました。青チャネルのラインに下押しされないか確認してから、ロングエントリーを試して行こうかと思います。
09/13は青チャネルのラインがレジスタンスとなり、大きく下げる結果となりました。赤チャネルも明確に下抜けです。青チャネル中断の下降トレンドに戻ったと考えても良いでしょうか。もう少し様子見して、狙いを変えていこうかと思います。
09/16は日足の200MAがサポートとなっているように見えます。下抜けしたら、まだ下がると考えて、ショートを試してみようかと思います。
09/17も変わらず、200MAにサポートされ下値は堅い状況です。しかし、上昇もできずの状況。引き続き、200MAに対しての動きを見守りたいと思います。
○ 狙い
赤チャネル下限のロング
○ 日足

○ 4時間足
